❝魚見塚展望台❞ 鴨川ドライブ④
愛犬とおでかけ-千葉県観光🎵 2021年2月11日
👆この続きです。
鴨川松島から近いですね😊
あっという間に到着です。
魚見塚一戦場公園の駐車場に車を停めて
そこから展望台まで歩いて行きます🐾
魚見塚一戦場公園は、
この場所で地元の豪族との戦いに勝って
天下取りの足掛かりを作った。
という歴史の残る場所なんですって。
展望台まで徒歩10分
さぁ 行きましょ😀
階段を登ったらお兄さん達が
サッカーしてます⚽😆
楽しそうなお兄さん達は
遠目に見るだけにして
人がいる公園の方には近づかずに
展望台に直行🐾
☆☆☆☆☆☆☆
展望台までの道のりは
うんとこどっこいしょ(;´∀`)
坂道を登ります💧
階段も登ります💦
思っていたより
うんとこどっこいしょ(;´Д`)
ママ達は
「10分?
ふひっ!ふひっっ!!
10分じゃ着かないよ~(;´・ω・)」
って
ひぃひぃ言いながら歩いてました(∀`*ゞ)
☆☆☆☆☆☆☆
一番高い所😆
女神像です👸
あれはさっきの
鴨川松島で見た島ですね!
さっきより島が小さく見えます。
登ってきたかいがありました🎵
遠くまでずーっと海です🌊
波が島に当たって
白波が立って
とってもキレイ🌟
こっちは市街地です。
菜の花摘みをした所はどこですか?🌾
方角はきっとこっち側ですよね👀
ここの展望台からの
朝日🌄とか夜景🌃が絶景らしいですけど
暗い時にここに来るのは
勇気がいりますね(;^_^A
ぼく…疲れちゃった。
ヨーコちゃんの抱っこ
気持ち良いですゥトゥト(´-ω-)
ヨーコちゃ~ん
抱っこ上手ですね💕
抱っこしてもらって
休んだから元気復活(,,•ω•,,)و
そろそろ降りましょう
近くに神社がありました。
御朱印もらう場所が左側にあるけど
係の人はいないみたい。
ひっそりしてます。
お参りしていきましょ。
ママ~
お賽銭の場所はこっちですよ
神拝詞(となえことば)ですって!
ママとヨーコちゃんは
声に出して読んでたけど…
上手に読めてるのかなぁ(;^_^A
”木の緑”を通して見る”海の青”も良い!😉👍
帰り道はこっちです⬆️
キョンとかイノシシとか
野生動物が出るかもしれないですよ🐗
野生動物と出会いたくないから
大きな声を出しながら
行きましょう🐾
マムシにも注意ですよ🐍
いませんね!( ・`ー・´)
👩※蛇の咬傷被害は夏から秋が一番多いそうです。
この時期は寒いから大丈夫じゃないかな?
大ママさん!ヨーコちゃん!!
遅れてますよ~
頑張ってくださいp(´∇`)q
展望台まで戻ってきました🐾
展望台にはあちこちに鍵をかける場所があります。
売店は無いから鍵を持参してきたんですね。
恋人同士が誓いをたてて
鍵をかけていくと愛が成就するらしいですよ💑
鍵をかける場所があるのは
女神像のお膝元です🔓
ぼくは鍵をかけてないけど…
えいっ!
ぼくとママは
相思相愛だから大丈夫です💖
来るときに登りだったから
帰りは下りです。
下りはラクチン(*^o^*)
階段側じゃなくて
こっちのスロープを降りましょ😀
今年の鴨川ドライブも楽しかったです。
帰りにもう一か所、
絶景を見に行きます🚘
……鴨川ドライブ⑤につづく