❝暑い日のお散歩❞ 2022年9月末頃 散歩は 日陰のある公園へ 土の上は熱くなーい 自然たっぷりの場所では と チッチもスッキリでます クンクン たくさんのワンコのニオイがするです。 次はあっちに行きますよ! あっ… この先は日なたです。 だけど… ヨシ!行く…
❝富田さとにわ耕園のハロウィンキャンドルナイト❞ 愛犬とおでかけ千葉散歩 2022年10月29日 この日の午前中は パパの用事に付き合って おでかけしていたの www.youtube.com バイクと一緒に閉じ込められたら大変! 帰宅後、テレビを見ていて 去年、行ったハロ…
❝ハロウィンと言えばじゃないの?❞ 雨が続いていた頃のおでかけ 雨の日のおでかけはホームセンター yotuba20141211.hatenablog.com ハロウィンコーナー発見! ハロウィンと言えば ジャックオーランタン って事で ジャックオーランタンが頭にくっつきました┐(…
❝ホームセンターで試着三昧❞ 2022年9月24日 お久しぶりです!ママです 50日以上ご無沙汰しておりました。 まぁー いろいろありまして パソコンはホコリを被って放置状態でした。 これから そのいろいろあった日々を思い出しながら 順番に記録していこうと思…
❝コバック(オイル交換)→ 浦安市明海の丘公園散歩❞ 2022年7月 700円の手洗い洗車で お世話になっているコバック わんこが苦手な人がいたらダメだけど 他の人のご迷惑にならなければ 店内に一緒に入れるから好きな場所です コバックはオイル交換も安い! エ…
❝コバック洗車→浦安市の公園散歩❞ 2022年6月22日 午前中の早いタイミングの予約が取れたので コバックで700円の手洗い洗車をお願いしました この日は賑わっていたので いつもより時間がかかりました。 いつもだったら コバック→高洲海浜公園は ノンストップ…
❝ 道の駅 伊東マリンタウン・港北サービスエリア ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日⑦ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 楽しかった伊豆旅行も 帰路を残すのみとなりました。 伊東マリンタウンのお店は18時に閉店しているので 買い物ができ…
❝ 伊豆高原グランイルミ (後編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 大きなケーキ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ これは前に来た時もありました このコ達はきっと毎年 頑張ってるんです。 お団子さんは新しいっぽいけど…
❝ 伊豆高原グランイルミ (前編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 今回の伊豆旅行で どうしても行きたかった場所 伊豆ぐらんぱる公園の ✨✨伊豆高原グランイルミ✨✨ に到着 入園料→中学生以上1500円 駐…
❝ 弓ヶ浜海水浴場 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 石廊崎から12キロ位のドライブで 弓ヶ浜に到着 弓ヶ浜は 日本の渚百選に選ばれています。 約1kmに渡る砂浜のビーチが 弓のような形をしています。…
❝ 石廊崎にある石廊埼灯台 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 石廊崎に到着 駐車料金は500円 入場は無料です 伊豆って見どころがたくさんあるんだけど 石廊埼灯台は”伊豆三景”って言われてるんですよ ち…
❝ みなみの桜と菜の花まつり ~菜の花~ ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 道の駅 下賀茂温泉 湯の花から近い菜の花畑 ここも みなみの桜と菜の花まつりの会場の一部です。 「みなみの桜と菜の花まつり…
❝ 道の駅 「下賀茂温泉 湯の花」河津桜 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月18日① yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 昨日の夜桜も良かったけど 青空と桜も良いですねぇ 昨日は暗くて見えなかったね こっちに焼きたてパン屋さんがあるって 看板に…
❝ 道の駅 「下賀茂温泉 湯の花」河津夜桜のライトアップ ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 今日は 日付が変わる頃出発 ⇩ 足柄サービスエリアでドックラン ⇩ 道の駅 伊豆のへそ ⇩ 修善寺の周辺 散策 ・…
❝ 浄蓮の滝 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 伊豆半島の真ん中あたりにあるのが 浄蓮の滝。 駐車場のすぐ近くに 「伊豆の踊子」像がありました。 はい! 記念撮影お願いします 上手に撮れました? 見…
❝ 修善寺(後編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです この空… ずっと見ていられますね(*´ω`*) のんびりしてたら 周りに人が… まだ全然、密じゃないけど ぼく達が一番長くいるから おいとましますね。 み…
❝ 修善寺(前編)❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 修善寺ってこの辺りのハズなんだけど… 観光施設らしき建物があったので 入ってみました えっと… 現在地がココだから… 修善寺は…… あらっ すぐそこ!…
❝「道の駅 伊豆のへそ」❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 足柄サービスエリアで休憩した後 「道の駅 伊豆のへそ」へ 9時頃まで寝たので 元気回復 伊豆のへそがあるのは この辺り 伊豆は見どころが多く…
❝ 静岡県 足柄サービスエリアのドッグラン❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光 2022年2月17日① 2022年2月17日 深夜の足柄サービスエリア 頭上にはキレイなお月様 今回は「河津桜を見に行こう」の旅です。 只今の時刻 2時半… ドッグランあるけど… こんな時間は入れ…
❝市川市 大洲防災公園 千葉県散歩❞ 2022年1月17日 平日の午後は仕事をしている事が多いママ、 この日は 午前勤務の人と出勤を交代したので 午後に空き時間ができました。 そんな日は ちょっと遠出しちゃいましょ 千葉犬民の為のの情報を参考にして… cis-natc…
❝定番の「洗車→浦和の公園」散歩コースに異変!!❞ いつものように予約をして コバックで洗車 yotuba20141211.hatenablog.com ぼくの車 あわあわ~ ママは待ち時間に楽しめる フリードリンクでご満悦 お兄さん2人がかりで作業してくれるから 30分もかからず…
❝ 三芳サービスエリア❞ 愛犬とおでかけ-埼玉県・長野県観光 2021年11月6日⑧ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 女神湖を17時に出発して 高速に乗る前に給油 ガソリンはそれほど減っていないけど 高速に入る時は満タンに 給油しとかないと不安だもん…
❝ 女神湖 ❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日⑦ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 前回来た時は 車から降りるのをためらうほど とっても暑い日だったので 車内から眺めるだけだった女神湖。 今回は歩いてみます 遊歩道はこっち 木の道だー …
❝ 長門牧場 ❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです yotuba20141211.hatenablog.com 2020年8月に来た時は めっちゃ混雑していたので 何も見ずに撤収した長門牧場 今回は混んでいないかな? ん? 牧場祭? 今…
❝ 白樺湖 ❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 高原ドライブ中に見下ろした白樺湖 白樺湖は 周囲約3.8キロメートル、面積約36ヘクタールの人造湖で、湖面標高は1,416メートル。 現在は観光開発が進み、白…
❝ 霧ヶ峰高原ドライブインの鹿串焼き❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 霧ヶ峰高原の霧の駅 ここはぼくのお気に入りのドライブイン こっちこっち! ぼく 字は読めないけど このお店だと思います。 くん…
❝ 展望台で一休み❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日③ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 景色を楽しみながら ドライブしていたら 展望台がありました トイレが有料って日本では珍しいけど タンクで水を運び上げてきてるなら 経費かかって…
❝ 道の駅 美ヶ原高原をお散歩するぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日② yotuba20141211.hatenablog.com の続きです ハイキングします 道の駅から道路を挟んですぐ ここがスタートです スタート直後に 早速 寄り道 よーし いくぞー 上の通路は美…
❝ 道の駅 美ヶ原高原で日の出を見るぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月6日① yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 時刻は6時10分 明るくなってきてました 日の出を見に来た人がボチボチ集まってます。 日の出が見やすい駐車場は工事中。 車…
❝ 美ヶ原高原に着いたぞ~❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光 2021年11月5日④ yotuba20141211.hatenablog.com の続きです 道の駅 美ヶ原高原がある場所は標高は2000メートル なので当たり前だけど、ひたすら山登り。 軽自動車で この登りはツライ(;^_^A 馬力があ…