❝ 石廊崎にある石廊埼灯台 ❞ 愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月18日③
❝ 石廊崎にある石廊埼灯台 ❞
愛犬とおでかけ-静岡県観光🎵 2022年2月18日③
の続きです😊
石廊崎に到着👀
🚘駐車料金は500円
👛入場は無料です
伊豆って見どころがたくさんあるんだけど
石廊埼灯台は”伊豆三景”って言われてるんですよ
ちなみに伊豆三景は
・下田市の寝姿山
・南伊豆町の石廊崎
です😊
👆伊豆の見どころたち
まだ行っていない所がたくさんあります。
石廊埼灯台があるのはココ!
伊豆の最南端
灯台に向かう道は舗装されていて
歩きやすいです🐾
灯台 見えました👀
石廊埼灯台は
高さ11.38メートル・海面から灯火までは59.54 mの灯台で
『日本の灯台50選』に選定されています。
中には入れません。
また高い所に乗せられちゃいました💦
そうそう
ここの岬の名称は「石廊崎」って言うんですけど
なんで「さき」の漢字が違うのかな?
海が青い!
空も青い!
いいねぇ👍
スマホの写真の取り方を覚えた大ママさん
ここでも撮影( ̄m ̄〃)
わかりますよ~
「記憶だけじゃなくて写真に残したい」
って思うその気持ち(*´▽`*)
絶景です✨
天気の良い日に来れて良かったです💖
先端に人がいますね
僕たちも先端まで行きます💪
急な階段を降りた所にあるのが
「石室神社(いろうじんじゃ)」
1300年以上前に
建立されたと伝えられる神社です。
わんにゃんは中に入れないので
よつば家を代表して
大ママさんにお参りをお願いします。
先端にある「熊野神社」です。
縁結びにご利益があるそうです🥰
好奇心旺盛な大ママさん
そんな所まで見に行くの??
そこには何がありますか?
足元が岩でボコボコしてるから
気をつけてくださいよ~😉
先端の景色を堪能したので
戻りましょう
大ママさんも自分のスマホで撮影📷
振り返り振り返り
絶景を堪能しながら
駐車場に戻りました🐾
とたくさん歩いたから疲れちゃった。
車内で休憩することにします。
ママ達はコーヒータイム☕☕
ぼくはお昼寝😪
さすが伊豆三景!
すんばらしい眺めでした🎵
ありがとうございましたー💕
この後は弓ヶ浜に行きます🚘
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。