❝ 岩岳マウンテンリゾート ・ ワンテンハーバー❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月4日④
❝ 岩岳マウンテンリゾート ・ ワンテンハーバー❞
愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月4日④
👆の続きです😊
ココに来た目的 第二弾は
ワンテンハーバーです!
ココに向かいます🐾
さっきまで
ヤッホーデッキで休憩しながら
景色を楽しんでいたボクたち。
現在時刻13時50分🕑
このマップによると
ワンテンハーバーまで約700メートル
さぁ
行きましょう🐾
大ママさん!
ぼく 左側歩きたいです🐾
ほんっとに良い景色💖
看板ありました。
ワンテンハーバーはこっちです🐾
だーれもいません🎵
貸切ならでは!
って事しましょうよぉ
なんかないですか?
おっ!いいですね(^^♪
ナイスアイディア!!
おにぎりの食べ歩き🍙
いつもよりおいしく感じます😋
大自然を感じながらの
おにぎりは格別です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そろそろ目的地かなー?
まだでした(;^_^A
まだ下ります…
700mって遠いんですね💦
あっ!
今度こそ!!
なんか終点っぽいです。
👩↑↑↑よつばが楽しそうに歩いています。
確かに絶景ポイント!
でも…
さっきの展望台はガラスの柵があったけど
ここはロープが一本張られているだけ…
展望台は手作り感ありまくりだし…
大丈夫なんだろうけどちょっと怖いから
早めに撤収(・_・;)
展望台の先っちょじゃない
こっちの台の方が安心して写真が撮れます📷
冬になったら
ここは雪に埋もれちゃうのかな?
白馬ってスキー場で有名だもん
きっと雪がたくさん降るんだろうね
雪って白くて冷たくって…
白くて冷たいのを想像したら
ソフトクリーム食べたくなっちゃいます🍦
ぺろっ
良い景色でしたね👀
振り返って
景色を眺めながら戻りましょう🐾
ふぅふぅ
ずっと登り坂はキツイ(;´Д`)
紅葉と青空
サイコーに気持ち良いです🐾
ロープウェイはちょっと怖かったけど
来てよかったです💛
ここまで来たんだから
わんわん広場にも寄って行きましょ😊
わんわん広場(ドックラン)の
入口はあそこですね!
大きなコが激突したら
簡単に倒れそうな柵で囲われてます。
ぼくは突撃したりしないけど…
もし猪とかケモノが来たら
簡単に壊されちゃうんじゃないの?
山の中だからケモノいるよね?
ケモノに襲われたくないから
ママ達 周囲を警戒してて下さいね!
ひやっほー💖
ノーリード最高ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
👩木の影に隠れてかくれんぼしたり
追いかけっこしたりして
遊びました。
ぼく 満足しました。
出口はココですよ
👩始めて来た所なのに
出入口を覚えてるんだね!スゴイ!
なんて賢いコなの💖
すきすき~💛
ぼくが覚えているのは
ドックランの出入口だけじゃないですよ
帰り道もばっちり!
ぼくに付いてきて下さい🐾
ずっと登り坂です。
大ママさん頑張って!
ねっ!ぼくの案内で
ヤッホーデッキに帰ってこれたでしょ^^
そういえば、大ママさんは
テント内のプライベート感を味わってないですよね
行ってみましょう!
視界は狭くなるけど
ちょっと特別な感じ…
わかります?
大ママさん いらっしゃーい(*´▽`*)
お好きな椅子へどーぞ
下界のオウチが小さく見えますね👀
ぼーっと過ごす時間…
幸せ(´ー`)
幸せ時間を過ごしていたら
お姉さんが来てアンケートを渡されました。
大学生がなんかの研究で調査してるんですって
どれどれ?
ぺろっ!とめくってみたら
アンケート用紙は何枚もありますΣ(゚Д゚)
これは、ちゃちゃっと進めないと
時間かかるぞ(;^_^A
休憩をかねて書きかきかき…
質問数が多くて
途中でちょっと嫌になったけど
最後の一問までできる限り細かく答えました📝
大学生のお役に立つことができたハズ😀
がんばりました!
15時です。
そろそろ下界に戻りましょう
の…乗ります…
ひゃー 高い💦
大ママさん!
ぼく怖いです…
登る時にはわからなかったこのウネウネ道
今はなんの道かわかりますよ(`・∀・´)
山頂から降りてくる自転車が通る道です🚴
米粒大に見えていた自動車も
乗り物らしい大きさになってきました。
無事に到着
あれ?寒い…
なんでですか?
山頂より下界の方が寒いです。。。
山頂では気にならなかったのに
ここは冷たい風を感じます🥶
大ママが着ていた服に
くるんでもらいました(*´∀`*)
早く車に戻りましょう🚘
この後は
お泊りする場所に移動します😀
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。