わんこと気ままな車旅 ~よつば日記~

ママがDIYしたエブリイワゴンで自由旅🎵 ぼく(Mシュナ)+大人2人で行くおでかけ&車中泊の様子や何気ない日常を綴ってます。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

❝狂犬病予防注射は必要か?❞ 2022年5月

狂犬病予防注射は必要か?❞ 2022年5月

 

 

 

 

  今年も狂犬病予防注射接種しました💉

 

  これで飼い主としての義務を果たしたけど…

  毎年 モヤッとした気持ちになります。

 

 

  「ホントに注射は必要なの?

   副作用だってないわけじゃないのに

   しないといけないの?」

 

人間はワクチンを接種するかしないか選べるのに…

 

 

 

狂犬病に関するQ&Aについて|厚生労働省

 によると

 

Q8  日本ではどのくらい発生していますか。
 A8  日本国内では、人は昭和31年(1956年)を最後に発生がありません。また、動物では昭和32年(1957年)の猫での発生を最後に発生がありません。現在、日本は狂犬病の発生のない国です。
 なお、輸入感染事例としては、狂犬病流行国で犬に咬まれ帰国後に発症した事例が、昭和45年(1970年)にネパールからの帰国者で1例、平成18年(2006年)にフィリピンからの帰国者で2例、令和2年(2020年)にフィリピンからの入国者で1例あります。

現在、国内での発生は無いんだって!

 

 

 

Q22  どうして犬に狂犬病の予防注射を受けさせないといけないのですか。
 A22  狂犬病は全ての哺乳類に感染しますが、まん延の原因となる動物は限られており、アジア地域等、狂犬病の流行国では、犬が主なまん延源となっています。従って、飼い犬に狂犬病の予防注射を接種することで犬でのまん延が予防され、人への被害を防ぐことができ、日本でも万が一狂犬病が侵入した場合に備えて、飼い犬への狂犬病予防注射を義務づけています。
 犬を飼う人の義務ですので、毎年1回、必ず飼い犬に狂犬病の予防注射を受けさせましょう。

 

Q24  登録や狂犬病の予防注射を受けていない犬やその犬の所有者はどうなりますか。
 A24  登録されていない犬、狂犬病の予防注射を受けていない犬、鑑札や注射済票を装着していない犬は、捕獲・抑留の対象となります。また、飼い犬を登録していない所有者や飼い犬に予防注射を受けさせていない所有者、飼い犬に鑑札や注射済票を装着していない所有者は20万円以下の罰金の対象となります。

 

Q25  犬を飼う場合だけに規制があるのはなぜですか。
 A25  狂犬病は全ての哺乳類に感染しますが、特にアジアなどの流行地域での主なまん延の原因は犬です。世界中で狂犬病に感染する人の9割以上が犬から感染していることを見ても、人への被害を予防するために、犬の狂犬病をコントロールすることは有効です。日本でも万が一狂犬病が侵入した場合に備えた国内対策として、(1)飼い犬の登録と(2)飼い犬への狂犬病予防注射、(3)放浪犬の抑留を実施しています。

 

 

狂犬病の感染経路

 主な病原体は狂犬病ウイルスで、ウイルスを保有するイヌ、ネコおよびコウモリを含む野生動物に咬まれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からのウイルスが侵入することで感染します。

 

狂犬病は空気感染じゃないから

家族として室内で生活しているわんこ達が

毎日1~2時間お散歩する。

たまにドックランに行く。

それは高リスクじゃないよね?

 

飼い主に見守られながらのおでかけ、

もちろん野生動物になんて近づきません!

そんなコに

注射を打つ必要があるんでしょうか?

 

 

よつばの場合は

「イヌ・ネコ等、四本足の生物は

 苦手なので近寄りません。」

その場合の

感染リスクってめっちゃ低くないですか??

よつばみたいなワンコは少なくないと思います。

そんなコ達にホントに必要でしょうか?

 

 

 

犬は「外で放し飼いが当たり前」だった頃とは違う。

現代のわんこの生活スタイルでは

注射を打つことを

納得できる理由が見つかりません

 

 

 

 

IV 狂犬病予防注射について

Q28  狂犬病予防法に基づく犬に対する狂犬病予防注射に伴う副反応はどの程度発生していますか?
 A28  狂犬病の予防注射を含む全ての予防注射は、副反応が発生する可能性があります。犬に対する狂犬病の予防注射においては、一過性の副反応(疼痛、元気・食欲の不振、下痢又は嘔吐等)が認められることがあります。過敏体質の場合、まれにアレルギー反応〔顔面腫脹(ムーンフェイス)、掻痒、蕁麻疹等〕、アナフィラキシー反応〔ショック(虚脱、貧血、血圧低下、呼吸速拍、呼吸困難、体温低下、流涎、ふるえ、けいれん、尿失禁等)〕などが報告されています。なお、獣医師は医薬品及び医療用具における重大な副作用等を知った際には農林水産省に報告することが義務付けられており、獣医師から農林水産省に報告されている狂犬病予防注射に関する副作用の件数については、平成27年度は18件となっています。詳細は農林水産省動物医薬品検査所ウェブサイト(http://www.maff.go.jp/nval/)を参照してください。
(参考)平成27年度日本国内における狂犬病予防注射頭数:4,688,240頭

 

 

Q29  狂犬病予防注射に伴う副反応に関する責任はどこにありますか。
 A29  狂犬病予防法第5条に基づき、犬の所有者は、その犬について、年一回の予防注射が義務付けられています。狂犬病の予防注射接種時に接種関係者に故意、過失が無く、原因がワクチンによる副反応以外考えられず、健康被害・死亡が避けられなかった場合には、故意、過失は存在せず、損害賠償責任が生じる主体はないと考えられます。

 

 

それなのに

もしもの事があっても責任はないって書いてあるし…

そもそも もしもの事態なんて

大事なうちのコに起きてもらっちゃ困る!

 

 

 

モヤッとした気持ちが治まらず

狂犬病予防注射についてネットサーフィンしていたら

私の思っていることを

言葉にしてくれている記事を見つけました。

 

 

それは↓↓↓こちら

愛犬に義務づけられる狂犬病ワクチンについてのいろいろ - More Access! More Fun

 

 

そうなのよ

 

 

 

私は大事なコに

 「不利益な毒性がある注射」

なんて打ちたくない!

 

副作用があっても犬の病気の回避のためのワクチンなら打ちます。しかし犬にとってまったくメリットがなくて副作用だけ。しかも「医学的に」全く無意味と人間の医者が言ってるものをどうよっていうのがわたしの結論です。

 

という言葉に大きくウンウン!

 とうなずいちゃいました!

 

 

狂犬病の注射は飼い主の義務って言うけど

正直に飼い犬登録をして

義務だからと狂犬病予防注射を打ったわんこが

副作用リスクを負う…

これだと

正直者がバカを見るのでは?と感じます。

 

 

 

 

現代のわんこの生活スタイルが反映されていない

この制度、見直すべきだと思います!

 

なんとかならないのかしら…😠

 

 

 

 

 

🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

[http:// :title]