❝雹が降りました!!❞ 2022年6月3日
❝雹が降りました!!❞ 2022年6月3日
《ママの日記》
こんにちは ママです👩
この日は
お昼前に見た天気予報で「竜巻注意」が出ていたので
念のため、
部屋の中が真っ暗にならない程度に
雨戸を閉めて
仕事に行きました🚴
しばらくしたら雷が!
ピカッ!
⚡⚡⚡
ゴロゴロゴロー⚡⚡
よつば…雷苦手なのに…
ひどくならなきゃ良いけど(;´・ω・)
職場で
「雷来ないで!」
と願っていました…
⏰⏰⏰
16時を過ぎた頃
バラバラバラ!!
大きな音が!
何の音!?Σ(●゚д゚●)
外を見たら
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
氷の粒が降ってるぅ!!
怖くて外に出られない(◎_◎;)
確認はできないけど
氷の粒は
大きいのだと3センチ位はありそう!
って事は
アラレじゃなくてヒョウ!
おいおい…
まじっすか!!?
運転している人も怖いんでしょう
車も路肩に停車しました。
道路に落ちた雹は砕け散って周囲に散乱!
結構な勢いで飛んでくるから
そのカケラでさえ怖い💦
傘で防げるレベルじゃないわ(꒪⌑꒪.)!!!
まだ氷の粒が混じっているけど
大雨に変わりました…
長く感じたけど
雹が降っていたのは
10分位だと思います。
家は大丈夫かしら…
全部じゃないけど大部分は雨戸閉めてきたから
窓が割れてなきゃいいけど…
⏰⏰⏰
17時の鐘がなりました!
急いで帰宅!!
雹と大雨でダメージを受け落下したのでしょう
道路には枝や葉っぱが散乱していて
大型台風の通過後みたいです😰
よつばは玄関で私を待っていました。
「大丈夫だった?
怖かったね!!
窓は大丈夫かな?
2階も見に行かなきゃね
家の中、点検しよ!」
よつばと一緒に
ざっと見て回りました👀
窓はどこも割れていませんでした🎵
雨戸閉めて行って良かったです😃
屋根と壁の高い所は見えないけど
見える範囲は大丈夫そうです。
屋根瓦は大丈夫なのかな?
心配だけど見る方法がないので仕方ない(´ε`;)…
👆ご近所のカーポートの波板は無惨な姿💦
古かったからかなり劣化もしてたんだけど
穴は開いていませんでした。
今回の雹で
ぼっこぼこの穴だらけになっちゃいました。
我が家の被害でわかっているのは
車の屋根のエクボ達…
写真だとわかりにくいけど
あちこち凹んでます(つд⊂)
拡大するとこんな感じ
まだ車検を一度もしていない
新しめの車とは思えないキズ&凹み(o´_`o)ハァ
まぁね…
あんな氷の粒が時速70キロとかで落ちてきたら
こうなるよね…
車…どうしよう…
凹んでるけど塗装が剥げたわけじゃないから
さびてくる事もないよね…
屋根だから見えないし…
なら
修理しないで放置でいいや😉
自宅に居れば毛布をかけるとか
大きな段ボールを広げて被せるとか
対処できたけど家にいない時間の出来事だから
嘆いてもしかたない!
家の屋根が確認できていないから
不安は残るけど
現状、わかっている被害は車の屋根のみ
突然の自然災害だもの。
この位で済んで良かったと思うしかない!
元気出していこー💪
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。