❝いざ献血へ!❞ 《ママの日記》
❝いざ献血へ!❞《ママの日記》
こんにちは ママです👩
連休最終日の昨日、
👇闘病中の息子さんのママさんから
「数値が良ければ30日㈮に
息子が一時退院する予定なりました。
その時はまた休みをもらうね。
そうするとよつばママの負担がまた多くなっちゃうから
休める今のうちに有休休暇いかが?
26日㈪休んで大丈夫だよ~😊」
と連絡が来たので
本日、お休みになりました。
何をしようかなー
と考えた結果。。。
ここに来ることにしました😀
献血は私でもできる
気軽なボランティア🎵
タブレットで書類に記入して
血圧・脈拍を測定。
⇩
問診(優しそうなおじいちゃん先生でした👴)
⇩
血液検査(注射器1本分採血)
⇩
フリードリンクで水分補給
(血管が収縮しないように温かい飲み物を頂きます☕)
⇩
呼ばれるまで待機…
おっ
あの人も血液検査してる💉
献血はいつも
いろんなキャンペーンやってます。
コロナのせいかな?
以前に比べて休憩室や採血室にいる人数が少ないと思います。
予約制で人数調整しているから?
それとも
そもそも献血する人が少なくなっているのかしら?
むむっ!
なんだこのキャンペーンは?
チョコレートの詰め放題ですってよ!
これは嬉しい💕
400ml献血にご協力頂いた方
って書いてある…
私もできるのかな(*≧▽≦) 楽しみっ!!
こっちのポスターは…へぇ~
ワクチン接種後48時間すぎれば
献血できるんだ~(・。・)
お茶飲んだり、ポスターみたり
テレビがついているからテレビを見たりしてたら
採血室から呼ばれました。
⇩
ぷすっ💉
採血中
400mlってあっという間にとれちゃう
あと222mlですって(´ー`)
この表示が0になったら終了。
⇩
採血が終了したら休憩室に戻ります。
⇩
さっきの自動販売機で好きなドリンクを選んで水分補給☕
お菓子も食べちゃおっと🎵
⇩
やったぁ(^^♪
係の人が持ってきてくれました!
私もできるんだ(((o(*゚▽゚*)o)))
手袋をして
渡されたポーチにチョコを詰めます💕
並べて入れたら結構入るんじゃない?
頑張れば20コ位入るってポスターに書いてあったよね
ギュウギュウ٩( 'ω' )و
ポーチはパンパンになりましたー(笑)
ファスナーがしまってるからオッケーです(*^▽^*)
予約して行ったので
ハンドソープも貰えました。
⇩
乗り物の運転をする人は
採血後30分は休憩しないといけないので
もらった書類を見ながら休憩。
献血後4週間は
この書類を保管しとかないといけません。
コロナになったら回復しても
当面の間、献血はできないんだ!
「教えて 脇田先生」を参照ですってよ👀
字が多いな…
どこに書いてあるんだ?
👆あー ここだ!
黄色で囲んだ部分にそう書いてありました。
⇩
そろそろ30分経ちましたね。
帰りまーす(@^^)/~~~
🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘
出発してから帰宅するまで
3時間ちょっと。
献血って
なんて手軽にできる社会貢献なんでしょ💖
自己満足なだけだけど
なんだか良い事した気分🤗
良い休みの使い方をしました🎵
ポーチの中身を並べてみたら
34コも入ってましたよ!
こんなにたくさん!スゴイ!!(((o(*゚▽゚*)o)))
お土産付きのボランティアってサイコー(*ˊ艸ˋ)イヒヒ
前は献血していたけど足が遠のいている方、
ちょっとでも興味を持たれた方、
社会貢献してみませんか?😊
詳しくはこちら👇
輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期保存することもできません。
また、近年、血漿分画製剤のひとつである免疫グロブリン製剤の必要量が急激に増加しています。 このため、輸血等に必要な血液を確保するためには、一時期に偏ることなく、1日あたり約14,000人の方に献血にご協力いただく必要があります。
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。
もしよろしかったら、
ぼくのお鼻をぽちっと押して応援してください。
コメントも頂けると嬉しいです🤗