❝階段の衝撃吸収&滑り止め❞
愛犬と暮らす家の工夫③
《ママの日記》
こんにちは ママです👩
階段の上り下りは
・腰への負担
・落下の危険
が心配です(。•́︿•̀。)
👇登らない様にこれで対策👇
留守番の時は
100均のワイヤーネットで対策をしていますが
日常生活を送る上で
常に柵をしている訳にはいきません。
犬に階段を上り下り事を
させない方が良いのはわかっていますが
完全に防ぐのは難しい💦
板をカットして犬用スロープを
試作してみましたが
・傾斜が急過ぎて犬が怖がる
・階段のカーブ部分の設計が難しい
という理由で制作を断念。
さてどうしたら…
まずはできる範囲で対策をという事で👇
簡単にできる
・衝撃吸収
・滑り止め
こうしてみました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
使ったのは、ジョイントマットと
100均のマットです。
現物を階段に合わせながらカットして
組み合わせただけですが
ある程度の衝撃吸収と
滑り止め効果はあると思いますd(⌒ー⌒)
ジョイントマットは
床にキズがつかないように
段ボールを厚く敷いてカッターで、
マットはハサミで、
が切りやすかったです。
おぉっ!
これはイイですよ🎵
滑りにくいので
登りも下りも軽快です。
ジョイントマットとカーペットは
カーペット 固定用の両面テープで
しっかりと階段に張り合わせました( *• ̀ω•́ )b グッ☆
もっと良い方法ないかなぁ?( ̄ヘ ̄)ウーン
「これでヨシ!!」には
ほど遠いので
閃いたら改良していきたいです。
アイディア湧いてこーい
ヵモ-ンщ(゚Д゚`щ)ヵモ-ン