❝窓のUV対策❞ 愛犬と暮らす家の工夫⑧
ブログ訪問ありがとうございます💖
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいです😊
❝窓の紫外線&熱を対策❞
愛犬と暮らす家の工夫⑧
《ママの日記》
こんにちは ママです👩
コレ👆
見た目は網戸の網。
黒と銀に見えるのは表と裏です。
(銀色が外側)
このアミアミは
何だと思います?😀
これは私のお気にいり💖
遮熱クールアップ
という商品で
窓・網戸に貼って使います😉
👇遮熱クールアップの詳細はコチラ
遮熱クールアップを窓に貼ると
日射熱を約11℃カット!
赤外線を約62%カット!
紫外線を約78%カット!
してくれるんです!!!
紫外線、赤外線の効果は検証できないので
メーカーを信じるしかありませんが
熱さが違うのは実感できます👍
これで紫外線からワンコを守れるかな?
紫外線は皮膚がんの原因の1つとも言われていますし…
犬はもともと夜行性ということで、
人の目よりも紫外線に弱く
強い紫外線を多く浴びると
目の病気(特に「白内障」)のリスクが高まるそうです。
守ってあげなきゃ!ですよね(`・ω・´)ゞ
それと
銀色の方を外側にして張ると
目隠し効果もあって
外から家の中が見えにくくなります(*^▽^*)


我が家では外が良く見える
ワンコのお気に入りの場所に使っています。
夏になると
強烈な日差しが入ってくる場所なので
なるべく紫外線や熱をカットしてもらいたくて
左側は2枚重ねです。
ここは高くて危ない場所だと
わかっているようで
窓側に寄ってますね😏
2重にすると外が見えにくくなるけど
紫外線と熱をなるべくカットするためには仕方ない!
日差しが強い時期は
外を見る場所だけ残してカーテンも閉めます。
階段の上で危ないと思うのですが
どうしてもここに登って外が見たいと言うので
足元が滑らないように
ここにもマットを敷きました。
外の景色を満喫したら
上手に向きを変えて
ひょいっと降りてきます。
すごいね~👏🌟
若くて運動能力に問題無い内は
登らせてあげようと思います。
ちょっとでも運動能力に陰りが見えたら
ここは卒業しなきゃね。。。
卒業したら…
外が見たい時は
抱っこしてあげるからね💖
おまけ
窓に貼って紫外線や熱をカットする
商品を探していた時に
👇こういうのも見つけました。
クリアなら視界も良いし
飛散防止効果もある!!
こういうのを張ろう(^^♪と思ったのですが
よく読んでみると
ガラスの種類によってはフィルムを張ることによって
ガラスにヒビが入ったりする事もあるようなんです。
特殊ガラスに張っても大丈夫
というフィルムもあったのですが
ホントに大丈夫なの?
とちょっと不安で…
こっちの方が紫外線カット率も高いし
安価で魅力的だったんですけどね~(;^ω^)