❝成り行き任せもアリ😀❞ 愛犬と暮らす家の工夫⑩
ブログ訪問ありがとうございます💖
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいです😊
❝成り行き任せもアリ😀❞
愛犬と暮らす家の工夫⑩
《ママの日記》
こんにちは ママです👩
ワンコも人も快適に過ごす為に
いろいろ考えたり
家を工夫したりするのは
楽しい事ですが
危険を伴わない事なら
成り行きを見守るのも
アリなのではないでしょうか(*^-^*)
👆例えばコレ👆
このキズはリビング側から見たもので、
塗りを剥がしただけに留まらず
爪跡でえぐれています(笑)
扉だけじゃなく柱側も削れてます(^^ゞ
なかなか みっともない状態ですが
成り行きを見守って
気にしない事にしています。
やめさせようと思えば
対策をすることもできるし…
対策なんてしなくても
「ダメ!!」と強く言い続ければ
ウチのコなら止めるでしょう
でも、
私はこのキズが好きなんです💕
なぜかと言うと…
これは「向こうに行きたい」という
自分の意志を自らの力で
成し遂げようとした努力の証!
ここは引き戸なので
ピッタリしまっていても
何回もカリカリすれば
開くんです(o・∇・)o
今ではコツをつかんで
数回のカリカリで開ける事が
できるようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))
今まで何回、
自分で扉を開けたんだろうね💕
自分の力で道を切り開いていくあなたを
ママは誇りに思います( ´∀`)bグッ!
もっと傷つけてもイイよ😊
ですけど…
年齢を重ねてからは
"ママが近くにいる時は
ここで待っていれば
ママが開けてくれる"
と学習しまして
”あけてよビーム”を私に照射しながら
扉の前で待っている事が多いです(-∀-。)
いつまでも子供ではいてくれません(´・_・`)
賢くなったなぁ∑d(*゚∀゚*)!! と
成長を喜ばしく感じながらも
「もう あの一心不乱に
カリカリする姿は見れないのか…」
と少し寂しくもあります(´._.`)
なので
許される範囲なら
見守るだけというのも
良いのではないでしょうか( ◜ᴗ◝)
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。
バナーをクリックしてブログランキングが
上がる為の応援をして頂けると嬉しいです😀