❝ 道の駅《 猪苗代 》(中編) ❞ 愛犬とおでかけ-福島県観光🎵 2021年10月9日①
❝ 道の駅《 猪苗代 》(中編) ❞
愛犬とおでかけ-福島県観光🎵 2021年10月9日①
👆の続きです😊
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
寝ている間に激しめの雨が降りました☔
車の屋根に雨粒があたる
「ばしゃばしゃばしゃー!」って音で
目が覚めたけど
「雨が降ってる~」って確認しただけで
またすぐに寝ちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
雨音で一時、目が覚めたけど
その他は
トイレに起きる事もなく爆睡!
だってね
疲れてたの(@´_`@)
次に目が覚めたのは7時半⏰
昨夜は21時には寝ているから
睡眠時間をばっちり確保できました👍
今日も
楽しい1日になりますように💕 😀
それでは
元気に朝の散歩に行きましょう🐾
深夜に降った雨のせいで
地面は濡れてます。
あの山は 会津磐梯山かな⛰
ママは小耳にはさんだ程度の
むかーしの記憶がよみがえったようで
会津磐梯山の歌を歌っていました(^^♪
ぁあ~
あいずばんだいさんはー
たからぁぁぁのやぁまぁよぉ~🎵
歌いだししか覚えていないから
そこだけ繰り返しでテキトーに(^^;
後で本物を聞いてみたら
本物にはかすりもしない
ママオリジナルの創作メロディだった事が判明(笑)
本物の会津磐梯山の歌はコチラ👇
道の駅の標高は518m
ちょっと高めです。
寒かった時に使おうと思って
寝袋と厚手の毛布を持ってきていましたが
昨夜は薄手の毛布だけで足りました😀
雨が降っていたせいで
冷え込まなかったのかもしれません☔
今は雨も上がって曇り空
過ごしやすい天気になりそうです。
これは…
ゴンドラですよね…
👆ぼく!ここに行った時に
ゴンドラに乗りました!
怖かったのを覚えています(|||゚Д゚)
なんでここにゴンドラがあるのかなー?
👩※9時過ぎたのでお店がオープン😀
この頃から駐車場にも
人が増えてきました。
朝食を探しに来たのですが…
しまった( ̄▽ ̄;)
お弁当はこの ” 会津ソース勝つ丼 ” だけ💦
朝食らしいのが売っていません
…どうしよう
朝食が手に入らない…
朝食は諦めてお土産を探します。
野口英世のワインを発見!
レオン君のママさんがお酒好きだから
野口英世ワインをお土産にしましょ🍷
道の駅 猪苗代限定の
喜多方ラーメンもある~
ヨーコちゃん家の分
プレゼントする分
自分で食べる分 で3箱購入😀
これは2018年に
この道の駅で一番売れたどら焼きですって!
バラ売りしてるから
今、食べる分で1コだけ購入💕
会津地鶏のたまごプリン💖
食べてみたくて
吸い込まれるように
近づいてしまいました(笑)
あれ?
お店が開いてない💦
レストランは10時半~でした😞
そうですか…仕方ないですね
プリンはレストランが開店した頃に
買いにきましょう🍮
お土産の購入が終了したので
施設をウロウロしてみます👣
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。
もしよろしかったら、足跡代わりに
ぼくのお鼻をぽちっと押してもらえると嬉しいです。
応援ありがとうございます🤗