❝ 安曇野 大王わさび農場❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日③
❝ 安曇野 大王わさび農場❞
愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月5日③
の続きです😊
大王わさび農場に到着しました。
数年前のゴールデンウイークに来た時は
駐車場に入れない車が駐車場空き待ちをしていて
道路がドエライ渋滞になっていましたが
今回はサッっと停められました🚘
やっぱり平日はいいですねぇ🎵
…あ(;´・ω・)
鬼です…
ママがまた「鬼滅の刃」の話をしだす!
と思ったんだけど
👩「鬼がいるね」
で素通り…
この鬼はママにはヒットしなかったみたい。
まぁね…
ママ好みのデザインじゃないですもんねぇ…
ママったらわかりやすい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ぼくは前に来たことがあるけど
大ママさんは初めてだから
地図を見て全体像を把握してください。
入場無料なのでチケット売り場はありません。
消毒液でシュッシュしたら
入場です。
入ると目の前には
ワサビ畑が広がっています。
ママ達は散策する前に
ワサビコロッケをぱくり🎵
ぼく…もらえませんでした…
夢のかけ橋を渡ります🐾
右も左もワサビ畑
と思ったらヨモギもありました👀
このキレイなお水で育ててもらったら
ヨモギさんも嬉しいよね
キレイなお水
下までよーく見えます👀
登って!
下りて!
あっちこっち🐾
ぼくに付いてきて!
この橋を渡って
奥の階段を登ると
わさび畑が見下ろせます👀
和みますなぁ
紅葉してますね🍁
戻りましょう🐾
下り階段は危ないから慎重に…
あと 行っていない所は…
ここですね
このお水は湧水で
おいしいんです💕
ペットボトルのお水が残り僅かなので
それに汲んで帰ります👍
あれ?
この椅子前からあったかな?
ワサビ畑をのーんびり眺めます
わさびは水が命ですって
おいしい湧水は
わさび達の命の水なんですね😃
でっかいわさび(´▽`*)
このわさびに
お水はいらないでーす
ここに来たら
これを食べなきゃですね!
大ママさん大ママさん!
ぼくもそれ食べたいです!!
緑色の方はわさび味だから
ミルク味の方を頂きます😋
わさびの味しますか?
じー
もう一口…
やった!!
かりっ!
あれ?
カリカリコーンだけ…
いつ来ても
お散歩するのに最高の場所ですね
あ!!?
このシールは!!
スイカヘルメット❕
『充電させてくれませんか』の番組で
出川哲郎御一行が
2017年10月に来たらしいです😊
車が多く見えますけど
施設は広いので人の多さは気になりませんでした。
楽しかったですね~💕
この後は
美ヶ原高原に日の出を見に行きます🌞
美ヶ原高原に向かっていたら
松本城の近くを通りました🏯
もっと良く見えた瞬間があったけど
ママは運転しているから信号待ちのタイミングでしか
写真が撮れません(;´・ω・)
撮れたのは…
自己主張の激しい木が
どーんと目の前で陣取っている場所と↑
半分、木の影に隠れているお城のみです(^▽^;)
こんな写真でも
松本城の前を通ったな~って思い出せるから
まぁ いっかー👍
つづく😊
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。