❝今年初のノミマダニ対策 フロントライン ぽちょん💧❞ 2021年3月23日
まっするくんの事があって
ブログを更新する元気がなかったママ
でも、
ぼくと過ごしている今も大事にしなきゃ!って
お散歩はいつも通り1時間以上連れて行ってくれたし、
密を避けておでかけもしていました。
なので…
写真の枚数はどんどん増えていき…
気が付けば1000枚超え!Σ(・ω・ノ)ノ!
全部を整理するのは
すぐには無理だから…
日付通りじゃなくても
気になった写真からアップしてみるんだって(´▽`*)
今回は《3月23日》
お庭の植物の成長と
今年初のノミマダニ対策 です🌸
❝今年初のノミマダニ対策 フロントライン ぽちょん💧❞ 2021年3月23日
オウチの桃も開花です。
この白鳳って種類は一本でも桃の実が付くんですよ🍑
桃って鉢植えでも育てられて
花も実も楽しめるお得な植物なんです(*^▽^*)
先代の桃の木は台風の塩害で枯れちゃったから
このコは二代目🍑
去年植えた幼い木だから
今年は実はつかないよね。
キレイな花が咲いただけでヨシです😀
桃はぼくも食べられるから
早く実がつく位成長して欲しいなぁ💖
ボケの花はキレイに咲いてるし🎵
イチジクの新芽も出てきました🌱
お散歩してたら
華やかなお花も咲いてました。
なんてお花なんだろう?
この時期は
日々 植物が成長するのを感じられます😊
植物の成長は楽しいけど
暖かくなると
虫も出てくるわけで…
という事は…
コレしなきゃですね💊
今年もこれにする?
ママは毎年悩んでるよね(^▽^;)
今年はネクスガードとフロントライン
どっちにする?
とりあえず 去年の持越しが
あと2回分あるから
ぽちょりしちゃいましょ。
今年は暖かくなるのが早かったから
ノミダニも行動を始めてるかもしれない💦
首の後ろにぽちょり💧
全量 滴下しました💧
ヒヤッとします(;^ω^)
乾くまで触らないでくださいね
乾くまでここで
日向ぼっこしてよっと
お隣さんの様子はこんな感じ。
もともと1軒(大きめの家)だった場所に
2軒建ててるからコンパクトですね。
骨組みが見えてきましたよ(・。・)
んと?
どんな間取りなんでしょ?
1階だから玄関は絶対だよね
キッチン、トイレ、お風呂は
どう配置されるんでしょ?
リビングは…2階かな?
間取りを想像するのって楽しいです🌝
考えてたら
眠たくなってきちゃいました。
今日はポカポカ
お日様が元気です🌞
日向ぼっこは気持ちが良いです🎵
🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。
お帰りの際はバナーのクリックをお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります🥰